仕事の進め方には2通りある!評論家で終わらないために。

仕事術

仕事がデキる人になりたい。
実行力のある人になりたい。
仕事を前に進めれるようになるはどうしたらよいのか。

今回は、このような疑問やお悩みをお持ちの方のための記事です。

この記事で分かること
  • 評論家で終わらない、仕事の進め方

本記事では、評論家で終わらない仕事の進め方について解説しています。

仕事をしていると、意見は言うだけ言うのに、仕事自体は全然前に進めようとしない人と出くわすことがあります。

いわゆる評論家になってしまうケースです。
意見を言うことは素晴らしいことですが、前に進めたり実際に手を加えなければその問題や課題が解決されることはありません。

本記事では、仕事の進め方として2つのパターンを用いて説明し、評論家で終わらないためのポイントについて解説しています。

是非、評論家で終わらず実行力も兼ね備えた人になって欲しいと思います。
それでは解説していきます。

仕事の進め方2パターン

過去を分析する人

温故知新という言葉があります。

これは、前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすることを意味します。

過去を分析する人は、このタイプと言えるしょう。
過去の事柄や歴史から学べることは沢山ありますし、何も問題はありません。

そして、そこに新しいヒントが隠れている場合もあるでしょうし、そこからなぜ成功したのかの理由を探し出すこともできるでしょう。

しかし、注意しなければならないのが評論家目線に陥りがちになることです。
つまり過去の分析で止まっては、何も前に進まないのです。

過去の分析が得意な人は、この点に注意しなければなりません。

未来の仮設を立てる人

過去を分析する人とは対象的に、未来の仮設を立てて仕事を進め人がいます。

仮設を立てる人は、未来に向けてどんな商品やどんなサービスがヒットするのかを創造し、いくつもの検証と実験を行い前に進もうとします。

分析と仮設はまったくの別物だと考えてください。

例えば、あなたがいくら泳ぎ方の本を読もうが実際に水の中に入ったことがなければ、泳ぎ方はもちろんのことその水の感覚さえも想像するのは難しいのと同じです。

いくら本を読んで知識を入れようが、実践し体験してみないことには意味がないのです。

評論家で終わらないためには

分析で立ち止まり、検証や実験を行わなければその課題が解決されることはありません。
いくら頭の中で考えても、行動に移さなければ何も変わりません。

検証や実験に失敗はつきものです。
むしろ、失敗することの方が多いです。
それも圧倒的にです。

間違いや失敗を恐れずに、仮設と検証を繰り返す癖を付けましょう。

コツは、まずそうなって欲しい未来やそうしたい未来を想像することです。
そして、その未来を実現するために何が必要かを考えることです。

いくつもの必ず出てくるはずです。
それを一つずつ試してみましょう。
簡単なことから始めてみることです。

検証してみると、必ず失敗点や成功点が出てきます。
そうやって一歩ずつ進んでいくのです。

成長は比例ではありません、二次関数的に伸びていくものです。
やってもやっても成長しない、そんな時期があります。

そんな時期を乗り越えて、やっと成長が実感できるようになるものです。
そう考えると気持ちも少しは楽になるのではないかと思います。

転職活動中の方へ

転職活動は準備が重要です。
そして転職活動ができる環境づくりが大切です。

以下の記事には、団体職員になるにあたって、転職活動する前に準備するべき4つのことについて解説しています。団体職員に転職したい方は、是非ご覧ください。

» 団体職員になる!転職活動する前に準備するべき4つのこと。

転職活動はいかに準備しておき、タイミングを逃さないかがカギになります。
気になる求人が出れば、すぐ動けるように準備しておきましょう。

団体職員年収例の比較とまとめ

団体職員の年収例については、以下にまとめています。
民間給与との比較や具体的な年収例の一覧をまとめいますのでご覧ください。

» 団体職員の平均年収について!業種別に徹底比較まとめ!

まとめ

今回の記事は、評論家で終わらない仕事の進め方について解説しました。

記事のまとめ
  • 仕事の進め方2パターン
    • 過去を分析をする人
    • 未来の仮設を立てる人
  • 評論家で終わらないためには

過去の分析で止まっては、何も前に進みません。
仮設をし、検証や実験を繰り返すことが重要です。

分析と仮設はまったくの別物なのです。

間違いや失敗を恐れずに、仮設と検証を繰り返す癖を付けましょう。
そうやって一歩ずつ進みましょう。

成長は比例ではありません、二次関数的に伸びていくものです。
とにかく行動することです。
分析だけで止まっては何も生まれません。

それではまたの記事で。

団体職員の募集が多い求人サイト

求人情報」では、団体職員に特化した求人情報をまとめていますのでご活用ください。

タイトルとURLをコピーしました