団体職員年収例|九州大学の給与、賞与(職種、職位別)

年収情報

九州大学職員の給与、賞与が知りたい。
国立大学職員の給与、賞与が知りたい。
役員や教授などの給与、賞与はいくらぐらいなのか。
団体職員の年収はどのくらいなのか。

今回は、このような疑問や不安をお持ちの方のための記事です。

今回の記事でわかること
  • 役員報酬
  • 職種別職員の給与、賞与
  • 職位別職員の給与、賞与
  • モデル給与

本記事では、団体職員の年収例として国立大学法人九州大学の給与、賞与(ボーナス)について解説しています。

年間給与を役員報酬、職種別、職位別にまとめていますので、九州大学に転職を考えている方はもちろん、国立大学法人への転職を考えている方も参考にしてみてください。

それでは解説していきます。

令和2年度

役員報酬について

単位(千円)
役名 年間報酬等総額 報酬(給与) 賞与 その他
法人の長 10,891 7,050 3,136 705(地域手当)
法人の長 10,798 7,050 3,043 705(地域手当)
A理事 8,504 5,370 2,388 537(地域手当)
209(通勤手当)
B理事 8,837 5,370 2,388 537(地域手当)
85(通勤手当)
456(単身赴任手当)
C理事 16,571 10,740 4,707 1,074(地域手当)
50(通勤手当)
D理事 8,390 5,370 2,388 537(地域手当)
94(通勤手当)
E理事 8,338 5,370 2,388 537(地域手当)
42(通勤手当)
F理事 17,154 9,816 4,566 1,678(地域手当)
182(通勤手当)
912(単身赴任手当)
G理事 8,348 5,370 2,388 537(地域手当)
52(通勤手当)
H理事 7,655 4,908 2,119 490(地域手当)
138(通勤手当)
I理事 7,560 4,908 2,119 490(地域手当)
42(通勤手当)
J理事 7,701 4,908 2,119 490(地域手当)
183(通勤手当)
K理事 7,173 4,566 1,971 456(地域手当)
179(通勤手当)
L理事 5,691 4,566 591 456(地域手当)
77(通勤手当)
M理事
(非常勤)
2,670 2,670 0
A監事 6,048 3,530 1,884 353(地域手当)
280(通勤手当)
B監事 6,603 4,942 1,097 494(地域手当)
70(通勤手当)
C監事
(非常勤)
1,509 1,430 0 79(通勤手当)
D理事
(非常勤)
2,072 2,002 0 70(通勤手当)
出典:文部科学省

職種別年間給与について

常勤職員

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
常勤職員
(①+②+③+④+⑤)
3,379 44.1 7,202 5,269 1,933
① 事務・技術 962 42.7 6,079 4,490 1,589
② 教育職種
(大学教員)
1,472 48.2 8,977 6,511 2,466
③ 医療職種
(病院看護師)
695 38.3 5,504 4,074 1,430
④ 専門行政職種 27 43.5 5,716 4,192 1,524
⑤ 医療職種
(病院医療技術職員)
223 41.4 5,795 4,274 1,521
出典:文部科学省

再任用職員

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
再任用職員
(①+②)
60 62.9 3,768 3,914 574
① 事務・技術 57 62.9 3,764 3,190 574
② 医療職種
(病院医療技術職員)
3 63.2 3,843 3,268 575
出典:文部科学省

非常勤職員

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
非常勤職員
(①+②+③+④+⑤
+⑥+⑦+⑧+⑨)
699 39.0 4,309 3,881 428
① 事務・技術 6 37.7 3,485 2,568 917
② 教育職種
(大学教員)
23 44.7 8,432 6,277 2,155
③ 医療職種
(病院医師)
21 34.6 3,716 3,716 0
④ 医療職種
(病院看護師)
113 26.8 4,369 3,289 1,080
⑤ 医療職種
(病院医療技術職員)
59 29.3 4,287 3,206 1,081
⑥ その他医療職種
(看護師)
11 37.7 4,658 3,415 1,243
⑦ その他教育職種
(研究職)
410 42.7 3,913 3,913 0
⑧ 教育職種
(プロジェクト教員等)
28 50.1 8,380 7,251 1,129
⑨ 事務・技術
(プロジェクト支援職員等)
28 43.0 2,933 2,465 468
出典:文部科学省

常勤職員(年俸制)

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
常勤職員
(①+②)
262 58.3 11,234 10,588 646
① 新年俸制適用教員 71 46.3 8,711 6,325 2,386
② 旧年俸制適用教員 191 62.7 12,172 12,172 0
出典:文部科学省

非常勤職員(年俸制)

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
非常勤職員
(①+②+③)
233 43.5 5,503 5,503 0
① 教育職種
(プロジェクト教員等)
135 43.2 7,086 7,086 0
② 高度専門職種 12 48.4 7,062 7,062 0
③ 職域限定職種 86 43.4 2,799 2,799 0
出典:文部科学省

職位別年間給与について

事務・技術職員

単位(千円)
役名 人員
(人)
平均年齢
(歳)
年間給与額
平均 最高〜最低
部長 15 56.9 9,461 11,998 ~ 8,498
課長 60 54.6 8,401 9,751 ~ 6,880
課長補佐 96 51.1 7,082 7,881 ~ 6,042
係長 373 45.7 6,339 8,188 ~ 4,689
主任 166 42.2 5,553 7,308 ~ 4,277
係員 252 31.6 4,306 6,589 ~ 3,274
出典:文部科学省

教員職員(大学教員)

単位(千円)
役名 人員
(人)
平均年齢
(歳)
年間給与額
平均 最高〜最低
教授 447 54.5 42.5 14,538 ~ 8 810
准教授 489 47.6 42.5 10,207 ~ 6,989
講師 86 47.8 8,197 9,559 ~ 6,161
助教 436 42.5 7,077 8,493 ~ 5,717
助手 7 42.5 6,763 8,493 ~ 5,717
出典:文部科学省

医療職員(病院看護師)

看護部長の該当者は1人であるため、当該個人に関する情報が特定されるおそれのあることから、平均年齢及び年間給与額については記載されていません。

単位(千円)
役名 人員
(人)
平均年齢
(歳)
年間給与額
平均 最高〜最低
看護部長 1
副看護部長 5 53.7 8,068 8,444 ~ 7,584
看護師長 44 51.9 8,068 8,552 ~ 6,181
副看護師長 101 45.3 8,068 8,552 ~ 6,181
看護師 544 45.3 8,068 8,552 ~ 6,181
出典:文部科学省

モデル給与について

事務・技術職員(扶養親族なしの場合)

単位(円)
役名 年間給与 月額
22歳(大卒初任給) 2,986,000 182,200
35歳(主任) 4,999,000 300,960
50歳(係長) 6,686,000 397,320
出典:文部科学省

教育職員(扶養親族なしの場合)

単位(円)
役名 年間給与 月額
27歳(助教、大学院卒初任給) 5,324,000 320,540
35歳(助教) 6,051,000 364,320
50歳(准教授) 8,351,000 496,210
出典:文部科学省

令和元年度

役員報酬について

単位(千円)
役名 年間報酬等総額 報酬(給与) 賞与 その他
法人の長 21,782 14,100 6,272 1,410(地域手当)
A理事 17,009 10,740 4,777 1,071(地域手当)
(通勤手当)
B理事 17,674 10,740 4,777 1,074(地域手当)
170(通勤手当)
912(単身赴任手当)
C理事 16,641 10,740 4,777 1,074(地域手当)
50(通勤手当)
D理事 16,781 10,740 4,777 1,074(地域手当)
189(通勤手当)
E理事 13,831 8,055 4,777 805(地域手当)
193(通勤手当)
F理事 15,249 9,816 4,366 981(地域手当)
85(通勤手当)
G理事 11,764 7,138 2,453 1,427(地域手当)
135(通勤手当)
608(単身赴任手当)
H理事 16,696 10,740 4,777 1,074(地域手当)
105(通勤手当)
I理事 5,448 2,490 2,089 498(地域手当)
65(通勤手当)
304(単身赴任手当)
A監事 13,997 8,472 3,768 847(地域手当)
909(通勤手当)
B監事
(非常勤)
3,621 3,432 0 189(通勤手当)
出典:文部科学省

職種別年間給与について

常勤職員

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
常勤職員
(①+②+③+④+⑤+⑥)
3,424 43.8 7,217 5,293 1,924
① 事務・技術 966 42.5 6,121 4,531 1,590
② 教育職種
(大学教員)
1,528 47.5 8,911 6,482 2,429
③ 医療職種
(病院看護師)
688 38.1 5,492 4,076 1,416
④ 専門行政職種 25 42.7 5,651 4,151 1,500
⑤ 医療職種
(病院医療技術職員)
214 41.1 5,796 4,286 1,510
⑥ その他医療職種
(看護師)
3 57.5 6,780 4,978 1,802
出典:文部科学省

非常勤職員

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
非常勤職員
(①+②+③+④+⑤
+⑥+⑦+⑧)
691 40.5 4,208 3,808 400
① 事務・技術 61 60.7 3,750 3,148 602
② 医療職種
(病院医師)
33 32.2 3,631 3,631 0
③ 医療職種
(病院看護師)
121 25.4 4,295 3,251 1,044
④ 医療職種
(病院医療技術職員)
38 30.3 4,234 3,251 1,058
⑤ その他医療職種
(看護師)
5 38.7 4,568 3,309 1,259
⑥ その他教育職種
(研究職)
357 42.8 3,922 3,922 0
⑦ 教育職種
(プロジェクト教員等)
45 48.9 8,130 6,980 1,150
⑧ 事務・技術
(プロジェクト支援職員等)
31 42.5 2,908 2,413 495
出典:文部科学省

常勤職員(年俸制)

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
常勤職員
(①)
250 62.3 12,219 12,219 0
① 教育職種
(大学教員)
250 62.3 12,219 12,219 0
出典:文部科学省

非常勤職員(年俸制)

単位(千円)
区分 人員
(人)
平均年齢
(歳)
平均
年間給与総額
うち
所定内
うち
賞与
非常勤職員
(①+②+③)
168 42.6 6,053 6,053 0
① 教育職種
(プロジェクト教員等)
125 41.9 6,901 6,901 0
② 高度専門職種 8 49.5 7,277 7,277 0
③ 職域限定職種 35 43.2 2,745 2,745 0
出典:文部科学省

職位別年間給与について

事務・技術職員

単位(千円)
役名 人員
(人)
平均年齢
(歳)
年間給与額
平均 最高〜最低
部長 17 57.7 9,827 11,887 ~ 8,783
課長 60 54.3 8,525 9,949 ~ 7,365
課長補佐 92 51.1 7,128 8,083 ~ 5,894
係長 379 45.3 6,343 8,296 ~ 4,484
主任 167 41.7 5,630 7,315 ~ 4,486
係員 251 31.9 4,299 6,568 ~ 3,344
出典:文部科学省

教員職員(大学教員)

単位(千円)
役名 人員
(人)
平均年齢
(歳)
年間給与額
平均 最高〜最低
教授 442 53.7 10,770 14,861 ~ 8,243
准教授 530 47.0 8,756 10,398 ~ 6,250
講師 97 46.6 8,072 9,499 ~ 6,755
助教 446 42.1 7,072 8,394 ~ 5,674
助手 6 54.8 6,898 7,288 ~ 6,524
出典:文部科学省

医療職員(病院看護師)

看護部長の該当者は1人であるため、当該個人に関する情報が特定されるおそれのあることから、平均年齢及び年間給与額については記載されていません。

単位(千円)
役名 人員
(人)
平均年齢
(歳)
年間給与額
平均 最高〜最低
看護部長 1
副看護部長 5 54.7 8,101 8,381 ~ 7,520
看護師長 44 52.5 7,555 8,483 ~ 6,609
副看護師長 101 44.7 6,190 7,020 ~ 4,842
看護師 537 35.5 5,079 6,994 ~ 3,949
出典:文部科学省

モデル給与について

事務・技術職員(扶養親族なしの場合)

単位(円)
役名 年間給与 月額
22歳(大卒初任給) 2,995,000 182,200
35歳(主任) 5,015,000 300,960
50歳(係長) 6,708,000 397,320
出典:文部科学省

教育職員(扶養親族なしの場合)

単位(円)
役名 年間給与 月額
27歳(助教、大学院卒初任給) 5,341,000 320,540
35歳(助教) 6,070,000 364,320
50歳(准教授) 8,378,000 496,210
出典:文部科学省

団体職員年収例まとめ(各種)

国立大学法人の年収例

北海道地方
北海道大学 北海道教育大学 室蘭工業大学
小樽商科大学 帯広畜産大学 旭川医科大学
北見工業大学
東北地方
弘前大学 岩手大学 東北大学
宮城教育大学 秋田大学 山形大学
福島大学
関東地方
茨城大学 筑波大学 筑波技術大学
宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学
千葉大学 東京大学 東京医科歯科大学
東京学芸大学 東京外国語大学 東京農工大学
東京藝術大学 東京工業大学 東京海洋大学
お茶の水女子大学 電気通信大学 一橋大学
横浜国立大学 政策研究大学院大学 総合研究大学院大学
中部地方
新潟大学 長岡技術科学大学 上越教育大学
富山大学 金沢大学 福井大学
山梨大学 信州大学 静岡大学
岐阜大学 浜松医科大学 東海国立大学機構
愛知教育大学 名古屋大学 名古屋工業大学
豊橋技術科学大学 北陸先端科学技術大学院大学
関西地方
三重大学 滋賀大学 滋賀医科大学
京都大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学
大阪大学 大阪教育大学 兵庫教育大学
神戸大学 奈良教育大学 奈良女子大学
和歌山大学 奈良先端科学技術大学院大学
中国・四国地方
鳥取大学 島根大学 岡山大学
広島大学 山口大学 徳島大学
鳴門教育大学 香川大学 愛媛大学
高知大学
九州地方
福岡教育大学 九州大学 九州工業大学
佐賀大学 長崎大学 熊本大学
大分大学 宮崎大学 鹿児島大学
鹿屋体育大学 琉球大学

大学共同利用機関法人の年収例

人間文化研究機構 自然科学研究機構
高エネルギー加速器研究機構 情報・システム研究機構

放送大学の年収例

放送大学学園

独立行政法人の年収例

国立特別支援教育総合研究所 大学入試センター 国立女性教育会館
国立科学博物館 国立美術館 教職員支援機構
日本学術振興会 日本スポーツ振興センター 日本芸術文化振興会
日本学生支援機構 国立高等専門学校機構 大学改革支援・学位授与機構
国立青少年教育振興機構 国立文化財機構

国立研究開発法人の年収例

物質・材料研究機構 防災科学技術研究所 量子科学技術研究開発機構
科学技術振興機構 理化学研究所 宇宙航空研究開発機構 JAXA
海洋研究開発機構 日本原子力研究開発機構

転職活動中の方へ

転職活動は準備が重要です。
そして転職活動ができる環境づくりが大切です。

以下の記事には、団体職員になるにあたって、転職活動する前に準備するべき4つのことについて解説しています。団体職員に転職したい方は、是非ご覧ください。

» 団体職員になる!転職活動する前に準備するべき4つのこと。

転職活動はいかに準備しておき、タイミングを逃さないかがカギになります。
気になる求人が出れば、すぐ動けるように準備しておきましょう。

まとめ

今回の記事は、団体職員の年収例として国立大学法人九州大学の給与、賞与について解説しました。

記事のまとめ
  1. 令和2年度
    • 役員報酬について
    • 職種別年間給与について
    • 職位別年間給与について
    • モデル給与について
  2. 令和元年度
    • 役員報酬について
    • 職種別年間給与について
    • 職位別年間給与について
    • モデル給与について
  3. 転職活動中の方へ
    • 転職活動は準備と環境づくりが大切

国立大学法人の一例として、団体職員の具体的な年収イメージが掴めたと思います。
団体職員への転職の際は、参考にしてみてください。

その他、採用試験対策については、こちらにまとめていますので合わせてご覧ください。
一つひとつ準備を積み重ねることが、団体職員への近道です。

それではまたの記事で。

団体職員の募集が多い求人サイト

求人情報」では、団体職員に特化した求人情報をまとめていますのでご活用ください。

タイトルとURLをコピーしました